米国株ETF

QQQ とは?グロース株ETF 最高&最強

マネックス証券_米国株訴求

こんにちは、ゆっきーです(^-^)/

今回は、ハイテクETFで有名な『QQQ』Invesco QQQ Trust Series 1

インベスコQQQトラストシリーズ1を

ご紹介させていただきます

まぁこのETFの凄いところは、米国トップクラスの銘柄が、これでもか!

って、てんこ盛りな所です。。。

上位銘柄を上げれば、

『マイクロソフト』

『アップル』

『エヌヴィディア』

『アマゾン・ドット・コム』

『メタ・プラットフォームズ』

『ブロードコム』

『アルファベット』=Googleですね

『コストコホールセール』

『テスラ』

ウニ,いくら、カニ、大トロ。。他、高級食材てんこ盛りの

とんでもETFです!!

設定日の1999年3月10日以来ガンガン右肩上がりの成長を

見せつけた化け物ETFです。

『GAFAM』が確立された時の、このETFの凄まじさは驚きでした

純資産総額『約38兆円』。。半端ない

直近の株価は457.95$日本円で為替156.82円で

一株単価71,815円ほど。。高い。。

(引用:ブルームバーグ)

リーマンショックやコロナショックの時はさすがにガツンと

影響受けましたが、GAFAM達が元気な分、立ち直りも早かったかと

直近の配当利回りは0.52%。。まあグロース株なら仕方ない。。

5年のトータルリターンは20.72%と、なかなかです

重要な経費率ですが0.20%。。微妙な数字ですが

値上がりを見れば、よろしい範囲かと。

ただ気になったのは2022年12月に特段のショックは無かった

はずなのに、ガクーンと株価を落としたのは気になりました

(自分の知らないとこで、なんかあったのかな・・)

現在のチャート画面見ても過去最高値かましてます!

グロース株ETF「VTI」の記事はコチラ

グロース株ETF「VOO」の記事はコチラ

ゆっきーでした(^-^)/

私の使っている、ワイヤレスイヤホンです。音質が、とても良いです!

Anker Soundcore Life P2 Mini【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.3対応 / IPX5防水規格 / 最大32時間音楽再生 / 専用アプリ対応】ブラック

外出するなら、モバイルバッテリーは、必携ですね!

50000mAh大容量&2024年業界初登場】 モバイルバッテリー 22.5W急速充電 三台同時充電可能 2WAY入力(Type-C+Micro) LED残量表示 スマホ充電器 携帯充電器 iPad/iPhone/Android各種スマホ対応

映画、アニメを観るなら大画面で!

Fire TV Stick 4K 第2世代 | 映画館のような4K体験 | ストリーミングメディアプレイヤー【2023年秋発売】

私のブログは、ConoHa WING で運営しています。これからブログを始める方にはオススメです!

マネックス証券

アニメが好きな私は『ABEMA』で楽しんでいます

ABEMAの公式サイトはこちらから 

住信SBIネット銀行は手数料が安く、個人事業主の方や法人の方には便利なネットバンクです(^o^)私も個人口座を利用しています。